以前に、「やる気が出ない時の片付け法」という記事を投稿しました。その時は、1、2、3と数を数えながら3ステップで少しずつ目の前のものを片付けていく方法を紹介しました。
やる気の出ない時の片付け法
スマホを片手にSNSや動画をみて時間がどんどん溶けていった経験ありませんか?
「今日は休み!部屋の片付けをして、洗濯物もして、夕方には買い物に行こう♪」と朝9時に起床したのに、何かをしようとスマホを持ち、なぜかSNSを立ち上げ気づいたらお昼の14時。そんな経験ないでしょうか?
そんな日もあっていいと思います。嫌悪感を感じてしまうかもしれないけど、そんな日もあります!
だだ、「休日が少なくて片付けなどする時間が少ない方」や、「やりたいことがあるのにスマホから抜け出せなくて困っていえる方」へ今回お勧めする方法です。
それは、、、
3分のタイマー
へ??は??それだけ?
そうなんです。それだけです。ただ、注意点があります。
携帯のタイマー機能は利用しない
100均にある簡易的なタイマーで構いません。
(2024/11/21 10:08:27時点 楽天市場調べ-詳細)
スマホなどのタイマー機能を利用しない理由は
タイマーがなるたびにスマホを触ってしまうからです。
想像してください。意識せずにスマホを触った時、画面に通知があると気になりませんか?
癖でSNSを開いてしまうこともあると思います
タイマーが鳴るたびにスマホを触り、数分、数時間スマホを触ってしまうことになります。
それではお片付けも今日中にやりたいタスクはこなせません。特にこの記事を読んでいるあなたは、きっとここから抜け出したいはずです。
ではここからは詳しいやり方をお伝えします。
①3分タイマーをセット
②3分の間にしたいこと(終わりそうな内容)を決める
③タイマーをスタート
④②で決めたことを順にこなす
以上です。
不思議なことに、人はカウントダウンされると急ぎたくなります。(横断歩道で点滅になると走りたくなりますよね)
この①〜④の手順を繰り返すだけで確実にタスクをこなしていけます。
①3分タイマーセット
②3分後に洗面台の前に立つ
(布団から出て、トイレに行き、洗面台の前に立つ)
③スタート
④②で決めたことを段取りよく進める
私は、片付けや日々のタスク、そして勉強をするときもこの方法を使っています。
タイマーの時間は自分の作業量やご自身の正確にあわせて変えてみてください。